セミナー内容

\大変好評につき再開催が実現!/


コロナ禍が一定の収束をみせ、宿泊、飲食、卸売、小売りなど、サービス業を中心に正社員だけではなく、パート・アルバイトの人手不足が深刻さを増しています。 また、物価高に対する従業員への支援が求められる中、これまで正社員に手厚かった福利厚生をパート、アルバイトにも広めることで、採用力の強化、離職防止、エンゲージメント向上が期待できます。
本セミナーでは、同一労働同一賃金の法的な整理と企業様の事例紹介、ベネフィット・ワンの福利厚生サービスの新しい提供の仕方、「パート・アルバイト割」についてご紹介させていただきます。

こんな方にオススメです

  • 求人を出しても応募者がなかなか増えない
  • 人材の確保や定着に効果的な施策を検討している
  • 従業員へ賃金とは別の経済支援をしたい
  • 地域・雇用形態の格差がなく平等に提供できる福利厚生制度を探している

開催概要

開催日時 2024年3月12日(火)14:30~15:30(予定)
※10分前よりウェビナールームへの入室可能
実施方法 ZOOMウェビナーにて実施

お申込み完了メールにて視聴用URLをお送り致します。
※しばらく経っても申込完了メールが届かない場合はメールアドレスが誤って いる可能性がありますので再度お申込みください。
プログラム 14:20 入室開始

14:30 開会

14:35 第一部「同一労働同一賃金の法的整理と企業様の事例紹介」(25分)
    株式会社労務研究所 代表取締役(福利厚生専門誌「旬刊福利厚生」発行)
    千葉商科大学会計大学院会計ファイナンス研究科 教授 可児 俊信 氏

15:00 第二部「物価上昇時代に採用力強化と従業員エンゲージメントを高める施策紹介 ~パート・アルバイト割はじめました~」(25分)
    株式会社ベネフィット・ワン 営業本部
    西日本ソリューション営業部長 寒河江 幸平

15:25 質疑応答(5分)

15:30 閉会

※講義タイトルは変更となる場合がございます。
 内容自体の変更はございません。

主催:株式会社ベネフィット・ワン
参加費 無料
視聴に関する注意事項 ※お客様のインターネット回線状況などが不明なため、接続品質については担保できませんので、その点をご了承の上お申し込みください。
その他注意事項 ※予告なく時間変更がある場合がございます。
※同業他社のご参加はお断りしておりますので、ご了承ください。


登壇者のご紹介



可児 俊信
株式会社労務研究所 代表取締役
(福利厚生専門誌「旬刊福利厚生」発行)
千葉商科大学会計大学院会計ファイナンス研究科 教授
1996年より福利厚生・企業年金の啓発・普及・調査および企業・官公庁の福利厚生のコンサルティングにかかわる。年間延べ700団体を訪問し、現状把握と事例収集に努め、福利厚生と企業年金の見直し提案を行う。著書、寄稿、講演多数。

<著書>
・「福利厚生アウトソーシングの理論と実務」(労務研究所)
・「共済会の実践的グランドデザイン」(労務研究所)
・「新しい!日本の福利厚生」(労務研究所)
・「実践!福利厚生改革」(日本法令) 他

寒河江 幸平
株式会社ベネフィット・ワン 営業本部
西日本ソリューション営業部長
2010年入社。
以来、企業・団体に対して福利厚生サービスの提案、フォロー営業に従事。
現役営業で国内最多の選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」の設計、運用を担当。
2021年から大阪支店長、2022年より現職。

ご参加ありがとうございました。

『パート・アルバイト割』とは?

パート・アルバイトの平均就労時間と、正社員比率に応じて総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を割引価格でご提供します。

例)正社員100人、パート・アルバイト200人(平均就業時間4時間)の場合、
総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を最大50%割引で提供します。

雇用形態に関わらず全ての従業員に福利厚生を提供したいけれど、予算がネック。。。
時給を上げても採用が上手くいかない。。。
等のお悩みを解決いたします!